2020広告プラットフォームの認知率調査。DSPが軒並み上位の中AD EBiS2位。

2020.05.22
2020年株式会社デジタルインファクトのリリースより。
「広告プラットフォームの普及率調査」が行われた。アンケートでは日本のデジタル広告業界関係者165名が対象となっている。
また、これらの調査はDSP、アドネットワーク、SSP、広告効果計測ツール、アドベリフィケーションツールに対しての認知調査であり、Amazon、Facebook、Google、LINE、TikTok、Twitter、Yahoo!JAPAN、楽天などの大手広告プラットフォーム事業者は除外されている。
全回答者(165名)の認知度ランキング20は下記のようになった。
広告プラットフォームの認知率ランキング
1 | Criteo |
---|---|
2 | AD EBiS |
3 | Freakout |
4 | Logicad |
5 | ScaleOut |
6 | MicroAd BLADE |
7 | Gunosy Network Ads |
8 | MarketOne |
9 | nend |
10 | Outbrain |
11 | Adjust |
12 | fluct |
13 | Geniee |
14 | Teads |
15 | docomo Ad Network |
16 | Open8 |
17 | popIn |
18 | i-mobile Ad Network |
19 | Taboola |
20 | OpenX |
DSPは認知度高し
Criteo ,FreakOut ,Logicad ,ScaleOutなど広告配信プラットフォームが軒並み上位に名を連ねている。
Criteoは例外として、特に国産DSPは認知度が非常に高い。これらは広告配信を行う上で欠かせないプラットフォームとなっているし、WEB代理店から必ず提案されるメニューだろうから当然認知が高い。
軒並み上場しているのも認知度が高い理由だろう。
AD EBiSが凄い
そんなか、広告効果計測ツールのAD EBiSが2位にいるというのは凄いことだと思う。このランキングはリリース上では50位まで公開されているが、他に広告効果計測ツールはほとんどない。AD EBiSがいかに人気のツールであるかが分かる結果となった。
Marketing Column
-
2020.12.8Google
Googleは2020年12月コアアップデート、5月より大きい影響か -
2020.9.24マーケティング
プレスリリース人気のサービス6選【無料もあり】 -
2020.9.9Apple
Apple、iOS14でのプライバシー強化は延期。ただし2021年には実装されるだろう -
2020.5.29Google
中小企業支援にGoogle広告のクレジット配布が始まる。最大1,000米ドル。 -
2020.5.29Yahoo
Yahoo!広告で隅付きかっこ【】の使用が可能に。CTRが上がることを期待。 -
2020.5.28Google
「ウェブに関する主な指標レポート」Google Search Consoleの新指標とは?
INFOMATION
-
2020.5.26bluu 会社案内
bluu 地球環境への取り組み -
2019.12.1bluu 会社案内
bluu 7期目のご挨拶 -
2018.12.1bluu 会社案内
bluu 6期目のご挨拶 -
2017.12.1bluu 会社案内
bluu 5期目のご挨拶 -
2017.9.1bluu 会社案内
bluu 港区虎ノ門へ本社移転のお知らせ -
2017.6.15bluu 会社案内
bluu WEBサイトリニューアルのお知らせ
ACCESS
合同会社bluu
設立 | 2013年12月5日 |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門5丁目11番15号 |